WordPressにはテーマを設定しなくてはなりません。
もちろん私のような超初心者には「テーマ」ってなに?というところから始めなくてななりませんでした。
少し検索すると、「テーマ」とは、サイトデザインテンプレートのことでございました。
テーマってのがわかったら今度はユーザーとしてテーマを決めたくてはなりません。
テーマは有料と無料があります。
無料は良い響きですが、サイトデザインの骨組みをWordpressにインストールしたあとに怒涛のCSSイジリが待っているはず。
CSSめっちゃ不得意!
この一言であっさり無料テーマを捨てて、有料テーマを探すことに・・・。
どんなのが良いのだ?
そこでまたまた検索しまして口コミをいくつも読みました。
私には・・・どうやら二択らしい、たぶん。
候補はSTORKとAFFINGERというテーマです。
ストークは読めたけど、AFFINGERはいまだに読めません(苦笑)
英語読みだったら「エイフィンガー」なんだけど、たぶんアフィンガーが正しいんだろうね。
STORKは何しろ短時間でとりあえずのブログデザインができるらしい。
でも噂に聞いたところでは、細部調整は怒涛のCSSテクが必要なのだとか。
それに比べて、AFFINGERはCSSイジリをそれほど必要としないらしい。
かなりのところまではCSS無しでもいけるんだとか!
評判がとても良いのでインストールしてみました。
それが昨夜のことです。
インストールまではなんとかできたんですよ、一つだけミスったことがありましたが、リカバリーできたし問題ないはず。
流石に評判がよいだけあって、細かく設定できそうです。
できそうですが、めっちゃ項目多い〜〜〜
やっぱりCSSが腕組みして立ちはだかります。
一夜明けて、まだ24時間も経ってないのに・・・もう泣きそう。
頭の中がウニってきたら休憩とりながら、もう一晩頑張ってみます。