Pierre Herme

e-shokudo

FOODIE

クロワッサン、見つけた!

投稿日:11/10/2018 更新日:

こんがりと香ばしさと甘さが香るクロワッサン。外側は茶色によく焼けて、パリパリのデニッシュ生地が薄く何層にも重なります。真ん中から半分に割ると中は少ししっとりと柔らかな層が重なります。噛むとバターが香りと共にじんわりと滲み出てきて、指先もバターでベトつきます。

そんなクロワッサンで育っているのに、最近パリッとしているクロワッサンになかなか出会っていません。記憶のクロワッサンはどこで食べたのでしょうか?

神戸に長く居たので、もしかしたら北野坂のフロインドリーブのものかもしれません。それともDONQのかな?あるいはユーハイムかなぁ。確かフロインドリーブもユーハイムもドイツ系だからちょっと自信ありません。

そんなことを思いながらチャンスがあればクロワッサンを食べています。

 

Vie De Franceの発酵バターのクロワッサン

移動の途中で軽く朝ごはんを食べました。選んだのは発酵バターを使った贅沢なクロワッサン。

噛み締めるとバターがじゅわっと滲み出ます。悪くないっ!いえ、かなり美味しいクロワッサンです。

 

クラムはかなりしっとりとしていて美味しいです。

私的にはほんの少しだけ外側の焼きが強くてハードなほうがよかったかなぁ。

 

キャピトルホテル東急の朝ごはん

確か朝ごはんのパンはホテル内のORIGAMIのものだったはず。かなり美味しいクロワッサンでした。

外側はかなりハードに焼けており、中はふっくらでバター風味少なめです。適度にドライなので食べやすかったと記憶して居ます。

10月までならMyランキング第一位です!

 

その日の日記はこちらです

 

ピエール・エルメのプレーンなクロワッサン

フレンチスタイルのクロワッサン。ふっくらと大きくてバターの香りがたまりません。

かなりこんがりとかために焼き上げた外側には魅力的な輝きがあります。パリっと感とサクッと感がほどよく同居しています。

 

中はあくまでふっくらと、真ん中が綺麗に膨らんでいます。しっとりとして噛み締めるとバターがじゅわっと滲みます。つまんだ指先にもバターをついてしまいます。

粉とバターの素材の味、そしてふたつのバランスがとっても良い感じでした。

間違いなくMyランキング今年第一位に躍り出ました。

美味しい紅茶も入手したので、ゆっくりと大切に味わいましょう!

 

 

↓ポチッと応援お願いします↓

 にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ



-FOODIE
-, , ,

Copyright© e-SHOKUDO , 2023 All Rights Reserved.