さて、6品の前菜が終わっていよいよメイン料理が運ばれてきます。5皿もあるので頑張って食べ進みましょう!
ディファランス 夜の献立 メイン
帆立貝 キタアカリ チョリソー ディル
半分くらいの火入れをした帆立貝の下に茹でたキタアカリ(ポテト)が隠れています。ドライド・チョリソー(豚のソーセージ)を砕いたものをトッピングしています。アイオリはニンニクですが、上品な味付けでした。ホタテの上に乗っかってるのとグリーンのソースがディルでしょうか。
私には帆立貝ですが、正式なお皿は海老仕立て。お店によっては海老を食べることができない私に全然別の料理が出てくることもありますが、このお店は同じような雰囲気のお皿で届いたので嬉しいです。写真だけ撮らせていただきました。
鰤 椎茸 蓮根 青海苔 鶏
これはなかなか纏まった美味しさの鰤でした。歯ごたえのある蓮根がとても印象的です。そしてオリジナルの鶏節は安定した美味しさです。椎茸は少しだけドライ処理がされていました。
白バルサミコ
お口直しの白バルサミコを使ったもの。蜂蜜が少し入ってると聞いた記憶が・・・ソルベ状で冷たいのと酸っぱいのでかなり酔いが回って暑くなった口を適度に冷やしてくれました。
牛肉 蛸 菊芋 菜の花 胡桃
適度にサシが入ったお肉のようでした。低温調理で柔らかく仕上がっていました。蛸が印象的です。それにしても塩茹での菜の花が塩辛くてギブアップ。お肉は問題なく完食です。
蜂蜜
お口直しは蜂蜜で作った小さくて薄い塊です。キャンディでもなくグミーでもなく、不思議な美味しさがありました。
平目 牡蠣 豚 茗荷 三つ葉
一切れの大きさから想像するとかなり立派な平目です。とても美味しい平目でした。牡蠣は日本風に言うなら佃煮っぽくしっかり煮た状態で、予想と違って驚きました。ベーコンと茗荷も問題なく楽しい組み合わせです。
フロマージュ
お口直しはチーズ・・・っぽかったはず。ワインをたっぷり飲んでいるので記憶が定かではありませんが(苦笑)
写真には撮ってないのですが、パンがとっても美味しかった。珍しくお代わりをお願いしてバゲットを2切れ食べました。
お口直しもたくさん出て、写真も多くなりましたのでここでひとまず更新します。メインとデザートは次に続きます。
Difference(ディファランス)
住所:大阪府大阪市西区靱本町1-16-12
営業時間:ランチ12:00〜15:00 ディナー18:00〜22:00
定休日:火曜日
予約番号:06-6479-1140
ウエッブサイト:http://difference.upper.jp/