CAFE LEXCEL カウンター

FOODIE RESTAURANT

有楽町で朝ごはん!【カフェ・レクセル】ハムチーズサンドと紅茶!

投稿日:

とても清々しい晴れた日になりました。遠来の友と語らうべくお江戸へと向かう新幹線のなかから富士山が見えました。

富士山

このようにくっきりと全景が見えるのは珍しい。思わず窓に駆け寄って写真を撮ってしまいました。

 

さて、久しぶりの東京です。あまりにも嬉しくてよく眠れない夜を過ごし、予定より早く到着したので有楽町までテクテクと歩いて行きました。

八重洲南口より歩いて数分の交差点まで来ると、ランドマークの東京フォーラムが見えてきます。この近くにたしか、ポールのパン屋さんがあったはずなんだけど・・・。時間が早すぎるのかな?それとももうなくなったのかな。

東京フォーラム

座ってまったりと朝のお茶を飲みたいのだけど・・・。

仕方ないのでフォーラムに入ってみましょう。フォーラムの中に大きなCAFEがあったはず。

東京フォーラムの交差点からは東京駅舎が見えました。あまりにも有名なレンガ造りの建物です。

東京フォーラムより東京駅舎を見る

久しぶりのフォーラムに案の定迷子状態です。確かこのあたりにCafeがあったはず・・・と思っても見当たりません。

インフォメーションで尋ねてみると、そのお店は閉店して今は違うお店になってるのだと教えてくれました。その新しいお店はまだ営業時間前です。

すると、今営業しているのは・・・と地階にある小さなカフェを紹介してくれました。

その1階のインドメーションカウンターにちょこんと立っていた小さなロボットに、「おはよう」と挨拶をすると「おはよう」と返してくれました。写真撮りたかったけど、恥ずかしいから言い出せずにそのまま地階に移動です。

 

なんかドトールっぽいなぁという印象です。ドトールの大人版?って雰囲気です。

 

カウンターでイングリッシュ・ブレックファースト(紅茶)とハム&チーズのホットサンドを注文すると、紅茶は砂時計付きですぐに用意してくれて、ホットサンドは番号札を渡してくれました。

珈琲のお店だというのに、珈琲を飲まずに紅茶を注文するのは悲しいのですが、お出かけ先で具合が悪くなってはいけないので我慢です。

でもここの紅茶、思いの外美味しかったです。

CAFE LEXCEL 番号札

 

ほどなくして、ハム&チーズのホットサンドが運ばれてきました。

朝ごはんにはこの量で充分です。っていうか、サンドウィッチは半分で良いのだけど・・・。まぁ、全部いただきましたけど(笑)

CAFE LEXCEL ハム&チーズと紅茶のセット

注文時にパンをどちらにするか聞かれます。

「金芽米」か「全粒粉」かどちらにしますか?

心の準備ができてないのにそう聞かれてドキドキしました。とっさに「キンメマイ」でお願いしますと言ってはみたものの、字がわからない。

落ち着いてPOPを見れば、『金芽米』と書いてありました。米粉で作ったパンでした。

ボンレスハムとミックスチーズ。パンの暑さは8枚切りくらいです。

CAFE LEXCEL ハム&チーズ

パンのもちもち感が半端なく美味しくて、あっという間に完食です。もちもちすぎて、トーストの端っこが嚙み切れなくらいハードでした。口の中をボロボロにしながら頑張りましたよ、私。

周りの世界が消えて、食べるのに没頭していた私。

カウンター側から見れば、ニヤニヤしながら食べるオバサンって滑稽だったろうと思います。気をつけなければ・・・。次回はレディらしい振る舞いに気をつけますね。

 

さ、腹ごしらえも済んだので、集合場所に向かいます。確か隣のビルだから迷わずに移動できるはず。

そうは思っていたのに、ちょっとだけビッグカメラに寄り道してしまいました(笑)

 

 

CAFE LEXCEL 東京国際フォーラム店

住所:千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム地下1階

営業時間:平日 7:30〜22:00  土・日・祝日8:00〜21:00

定休日:無休

ウエッブサイト:https://www.doutor.co.jp/lex/

↓ポチッと応援お願いします↓

 にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ



-FOODIE, RESTAURANT
-, , , , ,

Copyright© e-SHOKUDO , 2023 All Rights Reserved.