朝食券付きのプランを予約したリッチモンドホテル福岡天神。何度かここに泊まったことがあり、朝食付きのプランだったりしたこともあるけど、訪れるのは初めてでした。
え?何故朝ごはん食べないのに朝食付きを予約するんだ?と疑問に思うかもしれません。今でこそはないのだけど、過去には、混雑時はそのプランしか出てなかったり、格安予約サイトにはそのプランしかなかったりするものだから、仕方なく。朝食券を持て余していました。
ところが最近、ホテル朝食食べ比べをしているものですから、今回は自ら朝食付きプランを選びました。
浜松のリッチモンドホテルでの朝食の記憶が消えてないので、博多とどう違うのか興味深々です。
朝食会場は1階にある『ロイヤルガーデンカフェ』です。ホテルロビーからも外からもアクセスできる便利な作りとなっています。
博多ですから、当然のようにもつ鍋がありました。えぇ、朝からもつ鍋です。
朝からもつ鍋は避けまして(夜でももつ鍋は食べないけど・・・)その右隣の四角い木箱に入った蒸し野菜をたくさん食べました。
この日は洋食で決めようと思っていたのに、店員さんの勧めがあって『かしわ飯』の味見もすることに・・・
そしてプレートの中心に気になるものを乗せました。
これです、『鰯(いわし)の中に辛子明太子を詰めて焼いた』ものです。
普段はこういうのを食べないのでとっても興味が出てしまいました。かしわ飯もありますし、なんとかなると思います。
気分は洋食だったので、まずは和風のものを食べてから、次に洋風のものを食べることに。
最初にお茶を一口啜ってから、鰯明太を少量食べてみました。
「うぅぅ〜、冷酒が欲しい〜」
塩気のある焼き明太と鰯が・・・(アンチョビとキャビアの塩焼きですから)日本酒にとっても合いそうです。
朝からそんな不謹慎なことを考えつつ、味見だけしてご飯に気分を移しました。
かしわ飯に胡瓜の浅漬けを添えてみました。いやいやいや、実に美味しいかしわ飯です。
おかわりしたいのを抑えつつ・・・クロワッサンを食べなくてはなりません。
あら、クロワッサンは浜松のと同じような気がします。普通に美味しいクロワッサンです。
野菜サラダを食べていると、悪魔のささやきが聞こえました。
『明太子サンド』食べなあかんとよ!
誰が言ったのでしょうか?発信源を確かめる暇もなく、ふらふらと取りにいってしまいました。
フォッカチオに似たパンの中に、明太子とバターを挟んでトーストしましたっ!って様子の、フィンガーサイズの一切れでした。
朝からお腹いっぱいになってしまいました。
朝食1人1500円。和食・洋食・博多名物・シリアル・フルーツ・パン類・飲み物各種、全部で60種類の品揃えで割安感がありました。
朝ごはんだけ提供しているホテルも多い中、この福岡天神のレストランは早朝から夜遅くまで営業しています。
外でお夕飯を食べて戻ると、ガラス越しに見える店内は賑やかそうにしているのでほっとします。いつか利用しようと思っていたので、今回は達成感がありました。
さて、明日は和食で攻めてみましょう!!!
Royal Garden Cafe 天神
住所:福岡市中央区渡辺通4丁目8-25
営業時間:6:30〜10:30 11:30〜15:00 15:00〜23:00