洋食 つばき のれん

FOODIE RESTAURANT

洋食つばきでビフカツを!カレーライスにも舌鼓

投稿日:09/17/2019 更新日:

過去には岐阜市役所前の中華を食べにいったことがあった。

栗菓子やわらび餅で人気の和菓子屋も何軒かある。

岐阜に美味しいものがある!

しかし、現地にあまり行ったことがないのに気がついて、グルメブログや食べログなどの口コミでよく見かける話題の洋食屋に行ってみることにしました。

『洋食 つばき』

お店のHPではりっぱな霜降りお肉の写真が鎮座しております。

 

まずは、電話番号をナビに入れて出発しました。

順調にスタートしたビフカツへの道!(すでにビフカツをオーダーする気満々です)

最強の晴れチームですから、この日も雲ひとつない青空が広がっていました。

ところがです、途中高速道路が閉鎖となり、一般道路は激混みで・・・

遅れを取り戻して予約時間ぴったりにお店に到着!と思ったら、そこは畑の真ん中で、お店の気配がいたしません。

あれれ?

ナビに住所を入れ直し、ようやく到着したのは予約時間をかなりすぎてしまいました。

『つばき』の暖簾を見たときは、心からほっといたしました。

 

洋食 つばき 外観3

古民家を移築した、侘びた室和えがのどかな麓と一体化しています。

門を潜って左前方に入り口が見えました。

洋食 つばき 外観

 

こちらは外の喫煙コーナーでしょうか?

洋食 つばき 外観2

 

遅れた言い訳をしいている私を、スタッフのみなさんが優しく迎えてくれました。

 

オーダーを決めていよいよランチの始まりです!

洋食 つばき セッティング

 

私にはノンアルコールのワインです。

洋食 つばき ワイン

 

コンソメスープ

和牛のビーフコンソメ

洋食 つばき コンソメスープ

金の縁取りのお皿が高級感を出しています。

 

ポテトサラダ

洋食 つばき ポテトサラダ

 

クリームコロッケ

クリームコロッケはやっぱり蟹でした。

北海道タラバ蟹を詰めた蟹クリームコロッケです。

洋食 つばき 蟹クリームコロッケ

もちろん私は蟹を食べませんので、写真だけ取らせていただきました。

お味は、蟹〜〜って感じだそうです。

洋食 つばき 蟹クリームコロッケ2

 

ビフカツ

ランプのビーフカツレットです。とっても美味しそうでしょ?

洋食 つばき ビフカツ

身がプリプリとして、均等に揚がったカツです。

小さく切って、ソースをたっぷりつけていただきました。

洋食 つばき ビフカツ2

 

カレーライス

牛肉たっぷりのどろっとしたカレーライスです。

これがめちゃ美味い〜!

洋食 つばき カレーライス1

ほどよく中辛のスパイスカレーです。

洋食 つばき カレーライス2

少量づつカレールーをご飯にかけて、端から食べていきます。

洋食 つばき カレーライス3

ふっくらとつやつやしている白いご飯にたっぷりかけて、いただきました。

いつまででも食べ続けていたかった・・・

 

デザート

昔ながらのプリンです。

洋食 つばき プリン

ゆるゆるの柔らかプリンが流行っている今日この頃。でもここのプリンはやや固めという説明でした。

カレーを食べて、もうデザートは入らないなぁと思ったのですが、せっかく来たのだから一口だけでも食べておきましょうと注文しました。

でも、美味しくて、完食です。

次は何を食べるのかメニューを再確認して、お店を後にしました。

 

 

洋食 つばき

住所:岐阜市打越59−2

営業時間:11:00〜15:00  17:00〜2100

定休日:火曜日

HP:https://yoshokutubaki.jp/

↓ポチッと応援お願いします↓

 にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ



-FOODIE, RESTAURANT
-, , , ,

Copyright© e-SHOKUDO , 2023 All Rights Reserved.