新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
昨年に引き続き、年末はラスベガスまでステーキを食べに行ってきました。
道中の様子はまた後で更新するとして、2020年の最初はやはりドライエイジングステーキをご報告したいと思います。
遠くには雪を被った山々が見えるのに、ラスベガスの上空は雲一つなく澄み切ったお天気でした。
日本で美味しい和牛を食べていますが、やはりアメリカ牛が恋しくなります。もちろん今のアメリカのオシャレなレストランでは、メニューにWAGYUを使っているお店が多くて、高脂肪の柔らかい肉質に人気があります。
しかし、脂肪の少ない肉を湿度や温度管理をした状態で時間をかけ熟成させた肉のステーキは、私にとって抗えない魅力があります。
噛み締めた時の肉の繊維や旨味がなんとも言えず幸福にさせてくれるのです。
過不足のないサービススタッフと、ワイン、そしてシンプルな付け合わせで2時間ほどのステーキディナーを過ごせるのかと思うと、お気に入りの『プライム ステーキハウス』を目指して出発したラスベガス旅行です。
Bellagio LasVegasホテルのカジノを横断して地下に降りると、レストラン案内係が立つカウンターがあります。その後ろの壁に『PRIME』の看板が輝いています。
右手に進むと、レストラン入り口が私を呼んでいました。
午後6時なのに賑わっています。
私たちは待たさせることなく、席に案内されました。
窓際ではないけれど、噴水が見えるし、何よりスタッフの目が行き届くテーブルだったので一安心。
ナプキンを膝に乗せて、さあメニューに取り掛かりましょう。
ワインはいろいろ悩みましたが、ナパのピノ・ノワールの中からお店のスタッフに選んでもらいました。
自分で選ぶと知っているものしか選べません。その点、他人に選んでもらうと新しい発見があるのです。
今回も見たことのないワインでしたが、ステーキに合う美味しいワインでした。
なんか、バーボンウイスキーを連想させるラベルデザインではないですか?
でもお味は、優しくて、ドライフルーツを感じました。
パンを食べながらワインを飲んでいると、シザースサラダが届きました。
これ、これなんです。よく冷えてシャキシャキのロメインレタスにたっぷりのパルメジャンチーズ!
今回は塩味が濃いめに感じます。
うむ〜〜、黄色のパリパリしたものが多いからかな?これはチーズをカリカリに焼いたものです。これが塩味のアクセントになっているみたいです。
すごくワインに合う!!
サラダとパンを食べながら、ワインをがぶ飲みしていると、ステーキソース3種類が届きました。しかし、ここのステーキにソースは不要なんですよ。そのままが美味しいんです。
ほどなく熱々のテンダーロインステーキが運ばれてきました。
付け合わせは以前食べて気に入った、トリュフ風味のマッシュポテトと、
マッシュルームのソテーです。4種類くらいのマッシュルームは、香りがあってワインとよく合いました。
ステーキの焼き加減は、ミディアムレアでオーダーします。
日本の焼き加減より少しだけ強めでしょうか。
この店ではレアが良いと勧められるのですが、どうも私はこのくらい火が通ったほうが好きなんです。以前はレアが好きだったのに、いつの間にかよく焼けたほうが好みになっています。
香ばしく焼けた表面の中に柔らかい肉質が詰まっていて、一口目を頬張る前から期待してしまいます。
まぁ、今年も期待通り、ドライエイジングのアメリカ牛をゆっくりと堪能いたしました。
ご馳走さまでした。今回も来て良かったと思えるお店でした。
PRIME STEAKHOUSE
住所:BELLAGIO
3600 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109 U.S.A.
営業時間:17:00〜22:00
定休日:無休
予約番号:1.866.259.7111
ドレスコード:ビジネスカジュアル